スポンサーリンク

EXPO2025大阪・関西万博 3日前先着予約をスムーズに取る方法

※本ページはプロモーションが含まれています

「0:00直後に入ったのに、もう枠が消えてた…」そんな経験はありませんか?

3日前先着予約は、日付が変わった瞬間にアクセスが集中します。
やっと待機列を抜けた頃には、希望の枠がすでに完売…というケースも多いです。

実は、0:00の解放直後に直接チケット選択画面へ進む方法があります。
必要なのは公式サイトの正規URLだけ。特別なツールや改造は一切不要です。

ここでは、その具体的な流れを紹介します。


手順:待機列を飛ばして0:00にチケット選択画面へ

① チケットを事前に準備
来場予約用のチケット(7日前予約、3日前予約、当日予約など)を、前日までに自分のアカウントへ登録しておきます。
※3歳以下無料券でもOKです。

② 予約画面にアクセス
通常どおり、対象チケットから予約画面へ進みます。

③ 「他の方がお持ちのチケットもまとめて申し込む」をクリック
この操作で次の画面へ遷移できます。

④ 下記のURLを開く

https://ticket.expo2025.or.jp/agent_ticket/?lottery=4&screen_id=004

⑤ 「チケット選択画面に戻る」をクリック
この時点では「対象チケットを持っていません」と表示されることがありますが問題ありません。
3日前先着予約を待っている場合、0:00を過ぎてからリロードすると表示が切り替わります。

⑥ 0:00直後にリロード
ここが最大のポイントです。
解放のタイミング(0:00)に合わせて画面を更新すると、待機列を経由せず、すぐにチケット選択画面が開きます。


補足:トップページの待機列も回避できる

さらにこの方法は、トップページの待機列スキップにも使えます。

手順④で示したURLに直接アクセスすると、自動的にトップページへリダイレクト。
つまり、最初に表示される「第一待機列」をすり抜けられるのです。

通常の入口で待機列が出てしまうときは、このURLから直接アクセスすればOKです。

ご利用にあたっての※注意点※

  • 本記事で紹介しているのは、公式サイトのURLを経由した正規の操作方法です。外部の改造ツールや非公式ページを利用することはありません。
  • システムの仕様は予告なく変更される可能性があります。そのため、急に利用できなくなる場合もあります。
  • 利用中に不具合やトラブルが起きた場合でも、筆者は責任を負えません。各自の判断と責任でお試しください。
  • インターネット上には、IDやパスワードを盗み出そうとする偽サイトも存在しています。必ずアクセス先が ticket.expo2025.or.jp ドメインであることを確認してください。

コメント